サゲですから。
何か告知があった場合に更新いたします。
明けましておめでとうございます。
[No.108] 2007/01/04 (Thu) 22:22
明けましておめでとうございます。
今年も、なにとぞ「AppleParty」および「サゲですから。」を
よろしくお願いいたします。
。![IMG_000125[1].png](http://blog-imgs-30.fc2.com/a/p/p/appleparty/IMG_000125[1].png)
ということで、更新です。
色々書くこと満載な出来事が年末盛りだくさんでした。
続きに沢山書こうと思います。
長いですがお付き合いくださいませ
サークル参加させていただきました。
沢山のお知り合いの皆さんが来てくれて、
本当に嬉しかったです。ありがとうございました。
しかも差し入れまでいただいてしまって・・・
次は私も持っていきたいです!!(違う?
そして、思ったより沢山の方に本を買っていただけました。
本当にありがとうございました。
正直、まだまだなところが多いですが、私なりの「サゲ」を描いたつもりです。
これからまた、話を展開していこうと思っております。
少しずつグレードアップしていきたいと思いますので、よろしくお願いします。
あー、ありがとうございますを何度言っても足りないですね。本当にありがとうございました。
当日の話ですが、すっごく寒かったですね!!!
サゲってここまで端っこな存在?!?!と一瞬思いましたが、
周りの皆さんもすごく寒そうに頑張ってました。
正直、寒さをなめてましたね。私。次回はホッカイロ6個ぐらい貼り付けないと!
あ、次回は夏なのか?まぁ、いいか。
お隣様も、なにかご迷惑をかけていないか不安でしたが、大丈夫でしたでしょうか・・・。
すごく話しかけたい気分でしたが、あんまり浮かれすぎてたので、やめましたつwと
ですが、本は欲しかったのです!ありがたく読ませていただきました!!
皆さん素敵な本でした。
今回、サゲと思われる本を大体ゲットできたので、それで満足です。
収穫は「サゲ」オンリーでした!どんだけサゲがすきなんだ!と自分に突っ込みつつ、
やっぱりわっかはいいですよね。
もうサゲ暦が長すぎるぐらい長いので、ものすごい愛着わきまくりです。
多分サゲ以外出来ないです(それも問題が・・・)
サゲ好きの方もそうでない方も好きになってくれたらなーと思います。
さて、少し「サゲですから。」について語ります。
テーマは「エロかわいいサゲを描く」でした。
折角の初同人誌なので、エロさを漂わせながら、話が通るようにしたいと思いました。
はじめ、考えていたストーリーはもっと平和な内容だったんですが、
エロさを出すにつ入れてどんどん不憫な方向へ・・・。
でも、おかげで続きのストーリーがぽんぽん思い浮かびました。いつか出したい。
3日目じゃないとだめかもしれませんが(ぉ
まぁ、そんな感じで、ずーっとストーリーを練りねりして、BS君の出番がどんどん減ったり
マスタープリの出番がどんどん増えていったりしたのです。
個人的にはマスターがお気に入りになりました。
マスターって呼ばれてるのがいい。いや、BS君もいいですよ、もちろんです。
そんなこんなで、描いていったんですが、やはり男がうまくかけない。。。
今までよく女の子は描いていたのですが、男の子自体をまず単体で書いたためしがなかったです。
いつか男の子をかっこよくムキムキに描きたいです!頑張る!
これがまず今後の課題ですね。
課題といえば、背景ですね。もう描けないのは承知のことなんですが、
人物漫画はあれですね。背景もめんどくさがらずに頑張り・・たいです。
印刷も原稿用紙に描いたので、サイズをあわせるのに2度コピーしてしまったので
劣化がはげしかったですね。次回はぜひデジタルを目指したいです。
トーンがあんなに大変なものだとは思いませんでした。
私は素人なんであれですが、プロの漫画家ってすごいんだなーって思いました。
線とかも普通にまっすぐ引けないしね!!どうやったら擦れずに描けるのか
教えてほしいですつwと
まぁ、そんなのを元に「サゲですから。」は出来ました。
描いてるときに、同時進行でぐりんさんと、ざまさんも書いてました。
「どうですか!」とかたまにメッセで聞きながら、頑張ってるなー、私もやらねばーとか思いました。
どうにか、みんな完成させて売り場に出すことが出来たのです。
ほんとみんなのおかげです。ありがとうでした。
一人一人に。
ぐりんさんへ>
お仕事忙しい中、私の原稿の取立てに合いながら(ヒドイ)ありがとうございました。
らぐねこの頃から創作物でご一緒させていただいていましたが、
やっぱり作家さんだなーって思いましたよ。もちろん話も続くと思いますので、
次回も楽しみにしています。あの、コラボの話も実現させたいですね!!
ざまさんへ>
漫画絵なんてほとんど描いたことなかったはずなのに、一番やる気がもりもりで
こっちまでやる気がもりもりしました。何度も言ってましたが、ああいう絵もありだと思います!
絵本ぽくていい!私はもうああいう絵はかけないなぁw
途中経過を送りあったのも楽しかったし、やる気でました。ありがとうございました。
ざまさんには美術的なセンスみたいなものを感じます。次回はぜひ漫画っぽい感じで!
あいちゃんへ>
今回物は出せなかったけど、「何かやりたい!」って気持ちが嬉しかったです。
あの極秘の小説も、続きが気になります(ぉ
今回ので絵を描くことに目覚めたようで、一番化けそう!とざまさんと話してました。
あいちゃん超期待してる!!私も負けずに練習しますつwと
青い人へ>
何もしてないといいながら、私の漫画の始めての読者はあなたでした。
すっごく恥ずかしくて、下手っぴでも「面白いと思うよ」って言ってくれたのが
励みになりました。ありがとう。
同人ゴロにはならないですが、これからも同人編集として(?)頼みますよ。
買ってくれた方、立ち読んでくれた方へ>
本当にありがとうございました。初参加で何もかもが手作りでつたなかったですが、
「これください」って言われて心臓バクバクでした。本当に嬉しかったです。
そして、立ち読んでくれた方も、あー表紙で少しは目にとまったんだ!と嬉しかったです。
課題は絵と内容だと思いますが、次回以降もっと頑張ります。
今度は買っていただけるような内容にしたいです!
ああ、こんだけでものすごく長くなっちゃいましたね><
OFF会の事も書こうと思ったんですが・・・・。
後回しにすると忘れていきそうなのでやっぱり書こう。
そんなわけで、コミケに出た後その足でOFF会だったのです。
年末ということもあって、前回よりも人数が少なくてこじんまりだったのですが、
そのぐらいがいいのかなーなんて思ったり。
飲んだり食べたりしながらROの話とかそうでない話とかしてました。
ごはんちゃんとしゃべれてよかった(ノ∀`*)
そして、食べた後はカラオケに行ったのです。
実は初オール体験でした!!
今までオールしたことなかったんです!毎回1次会で帰ってました。
今回はコミケにも出るし、一度はしてみたかった!ということで行っちゃいました。
金さんと安部さんがすごかったです。湘南ノ風とか、ラップうまかった!びっくりでした。
ごはんにゃんもかわいかったし、あいちゃんはやっぱりいい!
皆それぞれ趣味は違いましたが楽しみました!満足っ
というか、結構自分も歌ってたんですが、後半は眠気との戦いでして、、、
だんだん、リズムがあやふやになっていって(いつもだけどw)最終的には
COCCOの曲で思いっきりはずして、これはやばいと思って寝ちゃいました。
1時間も寝てないかもですけどね。あれはやばかった。
実はその次の日?次の次の日かな?青い人とゲーセンに行ってポップンやったんですが、
リズムずれまくりでした。どんだけだったんだ自分w
そんなこんなで、カラオケが終わって皆はご飯!と言っていたんですが、
色々限界だったので帰っちゃいました。
皆すごいね!若いね!!つwと
と、いうことでお疲れ様でしたー。
とっても楽しかったです。
その後も鼻かぜ程度の症状しか出なかったので、お、自分いけるかも!と思ってたんですが
1月1日から熱を出しちゃいました。。。
無理はよくないんですね。まさに体感しましたつwと
今はもうすっかり元気です。
風邪って言うか、疲れて熱が出たみたいな感じでした。
そんなに鼻水とか咳とかもないです。不思議ー。
さて、ここまで読んでくれてありがとうございました。
これにて年末の日記を終わります!
今年も、なにとぞ「AppleParty」および「サゲですから。」を
よろしくお願いいたします。
。
![IMG_000125[1].png](http://blog-imgs-30.fc2.com/a/p/p/appleparty/IMG_000125[1].png)
ということで、更新です。
色々書くこと満載な出来事が年末盛りだくさんでした。
続きに沢山書こうと思います。
長いですがお付き合いくださいませ
****** ▼ 追記記事 ▼ ******
さて、年末の一大イベント「コミックマーケット71」にサークル参加させていただきました。
沢山のお知り合いの皆さんが来てくれて、
本当に嬉しかったです。ありがとうございました。
しかも差し入れまでいただいてしまって・・・
次は私も持っていきたいです!!(違う?
そして、思ったより沢山の方に本を買っていただけました。
本当にありがとうございました。
正直、まだまだなところが多いですが、私なりの「サゲ」を描いたつもりです。
これからまた、話を展開していこうと思っております。
少しずつグレードアップしていきたいと思いますので、よろしくお願いします。
あー、ありがとうございますを何度言っても足りないですね。本当にありがとうございました。
当日の話ですが、すっごく寒かったですね!!!
サゲってここまで端っこな存在?!?!と一瞬思いましたが、
周りの皆さんもすごく寒そうに頑張ってました。
正直、寒さをなめてましたね。私。次回はホッカイロ6個ぐらい貼り付けないと!
あ、次回は夏なのか?まぁ、いいか。
お隣様も、なにかご迷惑をかけていないか不安でしたが、大丈夫でしたでしょうか・・・。
すごく話しかけたい気分でしたが、あんまり浮かれすぎてたので、やめましたつwと
ですが、本は欲しかったのです!ありがたく読ませていただきました!!
皆さん素敵な本でした。
今回、サゲと思われる本を大体ゲットできたので、それで満足です。
収穫は「サゲ」オンリーでした!どんだけサゲがすきなんだ!と自分に突っ込みつつ、
やっぱりわっかはいいですよね。
もうサゲ暦が長すぎるぐらい長いので、ものすごい愛着わきまくりです。
多分サゲ以外出来ないです(それも問題が・・・)
サゲ好きの方もそうでない方も好きになってくれたらなーと思います。
さて、少し「サゲですから。」について語ります。
テーマは「エロかわいいサゲを描く」でした。
折角の初同人誌なので、エロさを漂わせながら、話が通るようにしたいと思いました。
はじめ、考えていたストーリーはもっと平和な内容だったんですが、
エロさを出すにつ入れてどんどん不憫な方向へ・・・。
でも、おかげで続きのストーリーがぽんぽん思い浮かびました。いつか出したい。
3日目じゃないとだめかもしれませんが(ぉ
まぁ、そんな感じで、ずーっとストーリーを練りねりして、BS君の出番がどんどん減ったり
マスタープリの出番がどんどん増えていったりしたのです。
個人的にはマスターがお気に入りになりました。
マスターって呼ばれてるのがいい。いや、BS君もいいですよ、もちろんです。
そんなこんなで、描いていったんですが、やはり男がうまくかけない。。。
今までよく女の子は描いていたのですが、男の子自体をまず単体で書いたためしがなかったです。
いつか男の子をかっこよくムキムキに描きたいです!頑張る!
これがまず今後の課題ですね。
課題といえば、背景ですね。もう描けないのは承知のことなんですが、
人物漫画はあれですね。背景もめんどくさがらずに頑張り・・たいです。
印刷も原稿用紙に描いたので、サイズをあわせるのに2度コピーしてしまったので
劣化がはげしかったですね。次回はぜひデジタルを目指したいです。
トーンがあんなに大変なものだとは思いませんでした。
私は素人なんであれですが、プロの漫画家ってすごいんだなーって思いました。
線とかも普通にまっすぐ引けないしね!!どうやったら擦れずに描けるのか
教えてほしいですつwと
まぁ、そんなのを元に「サゲですから。」は出来ました。
描いてるときに、同時進行でぐりんさんと、ざまさんも書いてました。
「どうですか!」とかたまにメッセで聞きながら、頑張ってるなー、私もやらねばーとか思いました。
どうにか、みんな完成させて売り場に出すことが出来たのです。
ほんとみんなのおかげです。ありがとうでした。
一人一人に。
ぐりんさんへ>
お仕事忙しい中、私の原稿の取立てに合いながら(ヒドイ)ありがとうございました。
らぐねこの頃から創作物でご一緒させていただいていましたが、
やっぱり作家さんだなーって思いましたよ。もちろん話も続くと思いますので、
次回も楽しみにしています。あの、コラボの話も実現させたいですね!!
ざまさんへ>
漫画絵なんてほとんど描いたことなかったはずなのに、一番やる気がもりもりで
こっちまでやる気がもりもりしました。何度も言ってましたが、ああいう絵もありだと思います!
絵本ぽくていい!私はもうああいう絵はかけないなぁw
途中経過を送りあったのも楽しかったし、やる気でました。ありがとうございました。
ざまさんには美術的なセンスみたいなものを感じます。次回はぜひ漫画っぽい感じで!
あいちゃんへ>
今回物は出せなかったけど、「何かやりたい!」って気持ちが嬉しかったです。
あの極秘の小説も、続きが気になります(ぉ
今回ので絵を描くことに目覚めたようで、一番化けそう!とざまさんと話してました。
あいちゃん超期待してる!!私も負けずに練習しますつwと
青い人へ>
何もしてないといいながら、私の漫画の始めての読者はあなたでした。
すっごく恥ずかしくて、下手っぴでも「面白いと思うよ」って言ってくれたのが
励みになりました。ありがとう。
同人ゴロにはならないですが、これからも同人編集として(?)頼みますよ。
買ってくれた方、立ち読んでくれた方へ>
本当にありがとうございました。初参加で何もかもが手作りでつたなかったですが、
「これください」って言われて心臓バクバクでした。本当に嬉しかったです。
そして、立ち読んでくれた方も、あー表紙で少しは目にとまったんだ!と嬉しかったです。
課題は絵と内容だと思いますが、次回以降もっと頑張ります。
今度は買っていただけるような内容にしたいです!
ああ、こんだけでものすごく長くなっちゃいましたね><
OFF会の事も書こうと思ったんですが・・・・。
後回しにすると忘れていきそうなのでやっぱり書こう。
そんなわけで、コミケに出た後その足でOFF会だったのです。
年末ということもあって、前回よりも人数が少なくてこじんまりだったのですが、
そのぐらいがいいのかなーなんて思ったり。
飲んだり食べたりしながらROの話とかそうでない話とかしてました。
ごはんちゃんとしゃべれてよかった(ノ∀`*)
そして、食べた後はカラオケに行ったのです。
実は初オール体験でした!!
今までオールしたことなかったんです!毎回1次会で帰ってました。
今回はコミケにも出るし、一度はしてみたかった!ということで行っちゃいました。
金さんと安部さんがすごかったです。湘南ノ風とか、ラップうまかった!びっくりでした。
ごはんにゃんもかわいかったし、あいちゃんはやっぱりいい!
皆それぞれ趣味は違いましたが楽しみました!満足っ
というか、結構自分も歌ってたんですが、後半は眠気との戦いでして、、、
だんだん、リズムがあやふやになっていって(いつもだけどw)最終的には
COCCOの曲で思いっきりはずして、これはやばいと思って寝ちゃいました。
1時間も寝てないかもですけどね。あれはやばかった。
実はその次の日?次の次の日かな?青い人とゲーセンに行ってポップンやったんですが、
リズムずれまくりでした。どんだけだったんだ自分w
そんなこんなで、カラオケが終わって皆はご飯!と言っていたんですが、
色々限界だったので帰っちゃいました。
皆すごいね!若いね!!つwと
と、いうことでお疲れ様でしたー。
とっても楽しかったです。
その後も鼻かぜ程度の症状しか出なかったので、お、自分いけるかも!と思ってたんですが
1月1日から熱を出しちゃいました。。。
無理はよくないんですね。まさに体感しましたつwと
今はもうすっかり元気です。
風邪って言うか、疲れて熱が出たみたいな感じでした。
そんなに鼻水とか咳とかもないです。不思議ー。
さて、ここまで読んでくれてありがとうございました。
これにて年末の日記を終わります!
スポンサーサイト
テーマ:あけましておめでとうございます - ジャンル:日記
*** COMMENT ***
お疲れ様でした!そしていろいろゴメンナサイ!
お疲れ様でしたなのですよ。
3日目は何かで暖かいのかもしれませんねw
風邪を引いたのはコミケをなめていたからですね!
次はもうそこら辺中ホッカイロ貼って靴下2重で行きます!
こっちこそ仕切るはずなのに原稿が忙しくて
あんまり手が回らなくてごめんなさいですよ。
少しずつよくなっていけばいいと思います。
次回も頑張りましょうー(ノ∀`*)
3日目は何かで暖かいのかもしれませんねw
風邪を引いたのはコミケをなめていたからですね!
次はもうそこら辺中ホッカイロ貼って靴下2重で行きます!
こっちこそ仕切るはずなのに原稿が忙しくて
あんまり手が回らなくてごめんなさいですよ。
少しずつよくなっていけばいいと思います。
次回も頑張りましょうー(ノ∀`*)
おつかれさまでした!
風邪うつしたみたいでごめんなさい つwと
漫画っぽいのですか!次は自分の描きやすいのいっぱい描こうと思ってました!
変な絵の方です つwと
漫画っぽいの描けるようにがんばります!
とりあえず二月になってからがんばります!
いろいろお疲れ様でした!次回もがんばりましょう!
初めて参加したけどとても楽しかったです!
漫画っぽいのですか!次は自分の描きやすいのいっぱい描こうと思ってました!
変な絵の方です つwと
漫画っぽいの描けるようにがんばります!
とりあえず二月になってからがんばります!
いろいろお疲れ様でした!次回もがんばりましょう!
初めて参加したけどとても楽しかったです!
おつかれさまでした!
ざまさんの声がどんどん渋くなっていくのでどうしよーと思ってましたつwと
寒かったのによく頑張りました!おつかれさまなのですよ。
変な絵もいいけど、ジャンルがねw
創作とかならすごいかもよ?(ノ∀`*)
漫画っぽいのも練習すれば描ける筈!きっと!
私もよくわからないので一緒にお勉強していきましょう~。
次回も頑張りましょう~(ノ∀`*)
ざまさんの声がどんどん渋くなっていくのでどうしよーと思ってましたつwと
寒かったのによく頑張りました!おつかれさまなのですよ。
変な絵もいいけど、ジャンルがねw
創作とかならすごいかもよ?(ノ∀`*)
漫画っぽいのも練習すれば描ける筈!きっと!
私もよくわからないので一緒にお勉強していきましょう~。
次回も頑張りましょう~(ノ∀`*)
COMMENT投稿
この記事のトラックバックURL
→http://appleparty.blog14.fc2.com/tb.php/108-762f0440
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
会場は、冬でも変な熱気で生暖かいと聞いてたんですけど、あれって3日目だけなんですかね。ともかく、風邪を引いてしまったようで、無念です(謎
しかし、ホントにいろいろご迷惑をかけましたっていうかホントにもうゴメンナサイorz
えっと……、もっとがんばる!