サゲですから。
何か告知があった場合に更新いたします。
BLOGTOP » CATEGORY … 日記
展示賞的なあれ
[No.281] 2014/06/28 (Sat) 17:34
ROのイラコンの賞が決まったようなのでPIXIVに上げておきました。
こちらにも貼っておく。

展示賞もらいましたよー゚+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚
アス比がね・・おかしかったので直したほうです。
毎回なんだけど最初のサイズがわかんなくて適当に作ったら時間がなくなった系です。
ROのイラスト見てると幸せな気持ちになれる。
今がROで一番楽しい気がしてきたもうすぐ脱20代の私です\(^o^)/
夏は落ちちゃったけど冬に向けて早めにキャラとか話とか作って行きたいなー←
© Gravity Co., Ltd. & LeeMyoungJin(studio DTDS) All rights reserved.
© GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
当コンテンツの再利用(再転載・配布など)は、禁止しています。
C85お疲れ様でしたー!
[No.278] 2014/01/03 (Fri) 19:40

ということで、改めましてコミックマーケット85に参加した皆様、
お疲れ様でしたー!
我がサークルのスペースへ来ていただいた方々の皆さんありがとうございました!
何もしなくても9連休というだけあり、
後艦これ効果もあいまってわりとにぎわっていたように思います。
ただ、ROのあたりは極寒でしたね・・・もう寒さに震えて
会いたくて会えなくて震えちゃう感じでした。
そんな中頑張ってたサークルの皆さんも本当にお疲れ様でした つwと
私はその後体調不良も無く、元気にROをやってます。
ローグを転生させたり、ついでにプリが光ったり、
引きこもり廃人ライフをエンジョイしてます!
雑煮も頑張りたいんですが、ゲーム内マネーが無くてなかなか参戦できず、
売って生計を立ててます。本当はがっつり買い込みたいけど、
おもちだけになりそうです。
そんなわけで、色々吉凶入り乱れた昨年ではありましたが、
結果的にコミケに2回とも受かり、本も出せたので同人的には頑張った方かなーという感じです。
2014年に入り既に4日ほどROだけで過ぎてしまいましたが、
今年は精霊。とりあえず精霊。そしてレベル上限開放。
精霊がくれば文句は言いません。
ぜひがんほう様には斜め上ではなく、年内に実装していただければと思っております!
2年間ぐらい言っている気がするので、本当に待ってますから!皿持ち皆そう思ってますのよ!きっと!
ということで、実装もそうですがEMCマスターにもなったので、
今年は「伊藤家の食卓」で防衛とか出来たら良いなーとか目標を立てたいと思います。
てんぱりすとでオープンでEMCって叫んじゃうけど頑張ります。
あ、そうだ、本の話を忘れていた。
冬に出した本なんですが、まもなくとらのあな様にて委託販売が開始されると思います。
本は送ったんですがしばらく時間がかかるみたいなので、
また買えるようになったらご連絡したいと思います。
ちなみに夏の本もあるので、全く見たことない人は2冊買うといいかもしれない。
1が前編、2が後編になってます。
コミケに来られなかった方、気になった方いらっしゃいましたらぜひよろしくお願いいたします。
↓再販不可になっているけど、そのうち買えるようになるはず。リンクだけ貼っておきます。
とらのあな様
テーマ:ラグナロクオンライン - ジャンル:オンラインゲーム
冬コミ参加のお知らせ。
[No.275] 2013/11/08 (Fri) 23:29
感謝祭的なもの
[No.270] 2013/05/01 (Wed) 19:37
久しく更新してなくて申し訳ないです。
色々と時間が取れなくてこっちの活動が全く取れてませんが、五月で落ち着きます。
というわけで、イラコンも出せずじまいだったのですが、
29日の感謝祭行ってきました。
RJCのこりほぐすの応援です!

集合場所を間違えたりしましたが゚+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚
パズドラの5時間待ちですー!並んでも入れないかもしれませんー!という案内には驚きましたが、
ROの待ち時間はゼロ!
アラサーに優しい仕様でした。
がんほーさんもメジャーになったねぇしみじみ。
こりほぐすの中の人がGメンバーなので応援だったのですが、
同盟の人も含めて8人ぐらいで見てました。
応援したけど負けちゃいましたね。
ステイシスゲーでした\(^o^)/
初めて会った人もスカイプはいつもしてたからしゃべりやすかった。よかったー。
女子力は高めで行こうと友達と言ってたけど、女子力<保温力 でした。女子力向上は一日にしてならず!
皆でお昼したり、パズドラのIDをピーってしたり、
その後会場に戻ってバブルガム欲しかったんですが、
1時間押しには勝てず、近くの飲み屋で飲んで解散でした。
いっぱい喋って楽しかったー。
参加された方お疲れ様でした☆
色々と時間が取れなくてこっちの活動が全く取れてませんが、五月で落ち着きます。
というわけで、イラコンも出せずじまいだったのですが、
29日の感謝祭行ってきました。
RJCのこりほぐすの応援です!

集合場所を間違えたりしましたが゚+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚
パズドラの5時間待ちですー!並んでも入れないかもしれませんー!という案内には驚きましたが、
ROの待ち時間はゼロ!
アラサーに優しい仕様でした。
がんほーさんもメジャーになったねぇしみじみ。
こりほぐすの中の人がGメンバーなので応援だったのですが、
同盟の人も含めて8人ぐらいで見てました。
応援したけど負けちゃいましたね。
ステイシスゲーでした\(^o^)/
初めて会った人もスカイプはいつもしてたからしゃべりやすかった。よかったー。
女子力は高めで行こうと友達と言ってたけど、女子力<保温力 でした。女子力向上は一日にしてならず!
皆でお昼したり、パズドラのIDをピーってしたり、
その後会場に戻ってバブルガム欲しかったんですが、
1時間押しには勝てず、近くの飲み屋で飲んで解散でした。
いっぱい喋って楽しかったー。
参加された方お疲れ様でした☆
テーマ:ラグナロクオンライン - ジャンル:オンラインゲーム
C83おつかれさまでした~
[No.267] 2012/12/31 (Mon) 17:51

コミックマーケット83お疲れ様でしたー。
スペースにお越しいただいた方々ありがとうございました。
1年ぶりのコミケを楽しむ事ができました。
個人的には「サゲですから。」シリーズ完結という事にしたので、なかなか感慨深い感じでした。
お手にとっていただけた方はいかがだったでしょうか。
正直、あーこうすればよかったかなぁーあーでもなーとうじゃうじゃ考えながら、
でも出せる答えはひとつだったので、
ユノが出した答えにしたつもりです。
この記事に載せたユノはアンコールの気分にしてみましたw
新刊の中のあとがきにも書きましたが、
次回作についてはまたいつものごとく未定ですが、
本編のサブキャラの話にしようかなーとか思ってます。
ROジャンルで頑張ろうと思っておりますので、
よろしければまた次回もお付き合いいただければと思います。
そんなわけで、今年も終わりです。
自分自身、色々な出来事があって、
あっという間に終わってしまうという感覚です。
悲しい事も、幸せな事も、辛い事も、楽しいこともいっぱいありましたが、
一歩一歩地に足をつけて、少しずつ成長していきたいと思います。
それでは、また来年。
らぐへすお疲れ様でした。10周年おめでとうございますー。
[No.262] 2012/12/02 (Sun) 01:00
日付変わってしまいましたが、らぐへすお疲れ様でしたー。
朝の移動中に顔から出血してパニックになりながら秋葉原までティッシュで押さえながら移動したんですが、
どうやら良く血が出るポイントがあるらしく、そこをボリッと一掻きした事が原因のようで、
血を見ると動転しますね。
はじめは鼻血だと思ったんですけど、私人生で鼻血らしい鼻血を出した事が無く、ありえなかった。
良く考えれば顔を掻くのはやめたほうがいいという単なる結論でした。
そんなこんなで半分寝坊もしていたので、会場入りからずっとばたばたしてしまったんですが、
端っこの列は狭かったですねー。元々会議とかやるところだからですかねー。
ステージイベントは見れないのかーと思っていたら、
多分主催者様のおかげで、ニコニコ動画のもようが見れて良かったです。
会場では某お方に差し入れをいただいちゃったり、久々な方がいらっしゃったり、
スケブなども描かせてもらっちゃいました。ありがとうございました。
帰り際に色々回ろうかとも思ったんですが、なかなか大変そうだったのと疲れていたので、
ちらっとサブステージ方面に行ってすぐ帰っちゃいました。
なんかカンファレンスで言ってたりしなかったですかねー精霊とか精霊とか精霊とか。
来年にはぜひ実装していただきたい!!!!
そういえば、ラグフェス来年は福岡、仙台、東京だそうですね。
仙台は行きたいなーと思いながら、5月までちょっとお金が出せなさそうなので難しそう。。。
多分次はゴールデンウィーク辺りになるんじゃないかと思います。
そんなこんなで、イベントも終わった事ですし、
再び冬の原稿という現実に立ち向かっていきたいと思います。
朝の移動中に顔から出血してパニックになりながら秋葉原までティッシュで押さえながら移動したんですが、
どうやら良く血が出るポイントがあるらしく、そこをボリッと一掻きした事が原因のようで、
血を見ると動転しますね。
はじめは鼻血だと思ったんですけど、私人生で鼻血らしい鼻血を出した事が無く、ありえなかった。
良く考えれば顔を掻くのはやめたほうがいいという単なる結論でした。
そんなこんなで半分寝坊もしていたので、会場入りからずっとばたばたしてしまったんですが、
端っこの列は狭かったですねー。元々会議とかやるところだからですかねー。
ステージイベントは見れないのかーと思っていたら、
多分主催者様のおかげで、ニコニコ動画のもようが見れて良かったです。
会場では某お方に差し入れをいただいちゃったり、久々な方がいらっしゃったり、
スケブなども描かせてもらっちゃいました。ありがとうございました。
帰り際に色々回ろうかとも思ったんですが、なかなか大変そうだったのと疲れていたので、
ちらっとサブステージ方面に行ってすぐ帰っちゃいました。
なんかカンファレンスで言ってたりしなかったですかねー精霊とか精霊とか精霊とか。
来年にはぜひ実装していただきたい!!!!
そういえば、ラグフェス来年は福岡、仙台、東京だそうですね。
仙台は行きたいなーと思いながら、5月までちょっとお金が出せなさそうなので難しそう。。。
多分次はゴールデンウィーク辺りになるんじゃないかと思います。
そんなこんなで、イベントも終わった事ですし、
再び冬の原稿という現実に立ち向かっていきたいと思います。
楽しくて辛くて苦しくて
[No.258] 2012/08/20 (Mon) 23:40

![screenOlrun [For+Iri] 049](http://blog-imgs-56.fc2.com/a/p/p/appleparty/201208202339170b3s.jpg)
![screenOlrun [For+Iri] 036](http://blog-imgs-56.fc2.com/a/p/p/appleparty/20120820233916d55s.jpg)
ありがとうサマスペ。
さよならサマスペ。
途中夏ばての風邪でダウンしたけど、
なんとか目標は達成いたしました。
本当はABと修羅が目標だったけど、
勢いあまってメカも作っちゃいました。
期間中沢山の支援、リザなどありがとうございました。
心折れそうなときに速度もらうと頑張れました。
というわけで、個人的には大満足な夏でした。
ひとつのことに打ち込めるようになった気がします。
悲しい事もROをやって紛わせられたお陰で、
なんとか持ったと思います。
だいぶリアルを犠牲にしたけども。
成果はあったと思うんだ!
冬コミに向けて、もう少ししたらもぐってしまいますが、
もっと皆と遊べるようになりたいです。
さぁ、冬コミのサークルカットを描かねば。
テーマ:ラグナロクオンライン - ジャンル:オンラインゲーム
ラグフェスおつかれさまでした~☆
[No.256] 2012/05/07 (Mon) 21:38

というわけで改めましてラグフェス29参加された方おつかれさまでしたー。
スペースに足を運んでいただいた方もありがとうございましたー。
一人参加だったので頭真白になりながらでしたし、お隣ご隠居さんでしたし、ドキドキでしたが
本の値段を計算できなかった以外がおおむねなんとかなったかな!と思うところです。
ただ一人は寂しいですな・・・トイレも抜けるのに勇気いたし。
18禁本を買うのはちょっと勇気がいるんですが大体表紙買いです。
ROのジャンルはただいまおかえり的な雰囲気があっていいなと思います。
雨を呼んだのは私じゃないよ!来たとき晴れたし!
そんな感じで楽しかったです。
その後美結さんの家でお泊り会で話し倒したりして楽しかったです。
あと、夕飯のアイスとポップコーンとわたあめ!
じゃなかったお肉。
ステーキ屋さんでの思い出がワンダーランドです。わたあめの機械でぐるぐる自分でできるところでした。
GWのラストはしばらくぶりに皆と狩りにいったりして楽しみました。
やる気と元気があるうちにも少しあげたいなー。
って事で同人は次回は受かれば夏コミ!でもきっと冬コミ!!
RAG-FES29
[No.255] 2012/05/01 (Tue) 22:41
御無沙汰しております
[No.254] 2012/04/12 (Thu) 21:11
しばらく日記書いてませんでした。
コミケの受付確認ハガキも届いちゃうぐらい間あいちゃいましたね。
リアルで色々忙しかったりしてたのでちょっとサボり気味でした。
あ、でも一応ROのイラコンは出品してみました。
ただ、未完成な感じなので展示されるかどうか。。。
ちょっと怪しいです。
実は先月末に兄が他界しました。
イラコンのイメージとか考えたりはしてたんですが、実際描いていなくて、
無理そうだったのと、表情がどうしても描けなかったので、
表現を別にして何とか描いた感じです。
出るかどうかわかんないですが、時期が来たらUPしますねー。
あ、あとラグフェスなんですが、
こんな状況のため、まとめ本出す出す詐欺になりそうな予感です。。。
一応進めてはいるんですが、3巻分は間に合わなさそうなので、
サゲですから1,2のみコピー本からデジタルにしようかと思ってます。
予定は未定ですが、温かい目で見ていただけると助かります。
コミケの受付確認ハガキも届いちゃうぐらい間あいちゃいましたね。
リアルで色々忙しかったりしてたのでちょっとサボり気味でした。
あ、でも一応ROのイラコンは出品してみました。
ただ、未完成な感じなので展示されるかどうか。。。
ちょっと怪しいです。
実は先月末に兄が他界しました。
イラコンのイメージとか考えたりはしてたんですが、実際描いていなくて、
無理そうだったのと、表情がどうしても描けなかったので、
表現を別にして何とか描いた感じです。
出るかどうかわかんないですが、時期が来たらUPしますねー。
あ、あとラグフェスなんですが、
こんな状況のため、まとめ本出す出す詐欺になりそうな予感です。。。
一応進めてはいるんですが、3巻分は間に合わなさそうなので、
サゲですから1,2のみコピー本からデジタルにしようかと思ってます。
予定は未定ですが、温かい目で見ていただけると助かります。
地震
[No.230] 2011/03/13 (Sun) 20:19
金曜日の地震で大変な事になっていますが、皆さんいかがお過ごしでしょうか?
私は
金曜の夕方、仕事も終盤のところで地震が発生し、会社の4Fは立っていられないほどの揺れでした。
その場で終業まで業務停止で待機になりまして、各々家族などに連絡をしていました。
私もはじめは何処にも繋がらず半べそ状態でしたが、電話で北海道の両親に連絡がつきました。
その後、スマホだったのでツイッターやミクシーを駆使して同居人と連絡がつきました。
しかし、どの電車も止まっていて、歩いて帰る人もいたんですが、
結構自宅から遠かったのと、暗くなっていたので、暗がりで一人道に迷うのはパニックになると思ったので
会社で社員さんと一緒に泊まることに。
幸い会社では非常食やら寝袋やらラジオやらと緊急時用の物がそろっていたので、
比較的快適に過ごせました。時々くる揺れに何度も恐怖を覚えましたが、
翌日の朝、無事電車も再開されて帰宅することが出来ました。
とりあえず困ったことは、携帯の充電。
すぐに切れてしまって、充電器も何処も売り切れ状態の上、スマホ専用端子のもの自体が無い。
非常用に絶対必要なものでした。とりあえず今日auショップに行って買って来ました。
帰ってきてテレビを十分に見たものの、
私が体験したことなんか吹っ飛ぶぐらいの状況・・・。
被災地の方にも親戚が多数いるようで、連絡が取れない状態で・・・。
私に出来ることとしたら、人の安否やら情報やらをネットを駆使して調べること。
そう思っていたら、ツイッターでたまたま親戚の家付近を自転車で回って安否確認をしてくれている高校生に
繋がりました。おかげさまで親戚の無事も確認できました。
まだまだ、余震もありますし、連絡が取れていない親戚・友人もいます。
被災していない人間が出来ることをすこしずつやっていこうと思います。
まず、ヤシマ作戦。
必要の無い地域もありますが、誰かを思って行動した事が形になって現れると思います。
消費電力が減った事で、被災地を応援している気持ちで、
毎日ずっとつけていたエアコンをほぼ使用しない事にしました。
1度つけて暖めればしばらく持つものですね!
風邪をひいては逆によくないので自分のできる範囲ですが頑張ります。
現地の情報リツイート
これはツイッターですが、必要だと思ったものの大元のツイートを公式ツイートしてます。
あまりやりすぎるとあれですが、必要なものがあればやっていきます。
募金
とりあえずTポイント募金と、ニコニコ募金しました。
ちりもつもればやまとなる。すこしですが届きますように。
そんな感じで、そろそろ自分は落ち着きを取り戻さないといけませんね。
ラグフェスに向けての活動もしていきます。
自分なりに頑張っていきます。
皆さんも、余震に気をつけて、お仕事など頑張ってください。
私は
金曜の夕方、仕事も終盤のところで地震が発生し、会社の4Fは立っていられないほどの揺れでした。
その場で終業まで業務停止で待機になりまして、各々家族などに連絡をしていました。
私もはじめは何処にも繋がらず半べそ状態でしたが、電話で北海道の両親に連絡がつきました。
その後、スマホだったのでツイッターやミクシーを駆使して同居人と連絡がつきました。
しかし、どの電車も止まっていて、歩いて帰る人もいたんですが、
結構自宅から遠かったのと、暗くなっていたので、暗がりで一人道に迷うのはパニックになると思ったので
会社で社員さんと一緒に泊まることに。
幸い会社では非常食やら寝袋やらラジオやらと緊急時用の物がそろっていたので、
比較的快適に過ごせました。時々くる揺れに何度も恐怖を覚えましたが、
翌日の朝、無事電車も再開されて帰宅することが出来ました。
とりあえず困ったことは、携帯の充電。
すぐに切れてしまって、充電器も何処も売り切れ状態の上、スマホ専用端子のもの自体が無い。
非常用に絶対必要なものでした。とりあえず今日auショップに行って買って来ました。
帰ってきてテレビを十分に見たものの、
私が体験したことなんか吹っ飛ぶぐらいの状況・・・。
被災地の方にも親戚が多数いるようで、連絡が取れない状態で・・・。
私に出来ることとしたら、人の安否やら情報やらをネットを駆使して調べること。
そう思っていたら、ツイッターでたまたま親戚の家付近を自転車で回って安否確認をしてくれている高校生に
繋がりました。おかげさまで親戚の無事も確認できました。
まだまだ、余震もありますし、連絡が取れていない親戚・友人もいます。
被災していない人間が出来ることをすこしずつやっていこうと思います。
まず、ヤシマ作戦。
必要の無い地域もありますが、誰かを思って行動した事が形になって現れると思います。
消費電力が減った事で、被災地を応援している気持ちで、
毎日ずっとつけていたエアコンをほぼ使用しない事にしました。
1度つけて暖めればしばらく持つものですね!
風邪をひいては逆によくないので自分のできる範囲ですが頑張ります。
現地の情報リツイート
これはツイッターですが、必要だと思ったものの大元のツイートを公式ツイートしてます。
あまりやりすぎるとあれですが、必要なものがあればやっていきます。
募金
とりあえずTポイント募金と、ニコニコ募金しました。
ちりもつもればやまとなる。すこしですが届きますように。
そんな感じで、そろそろ自分は落ち着きを取り戻さないといけませんね。
ラグフェスに向けての活動もしていきます。
自分なりに頑張っていきます。
皆さんも、余震に気をつけて、お仕事など頑張ってください。
テーマ:思ったこと・感じたこと - ジャンル:日記
ついったーをはじめました
[No.214] 2010/06/10 (Thu) 22:19
あっというま
[No.210] 2010/03/13 (Sat) 00:41
2010年になったと思ったらもう3月も半ばです。
放置すみません。
年々時間の使い方が下手になって行くのはいかんですね。
そんな感じで近況としては、ROでは装備を買うために、資金稼ぎをしばらくしてたんですが、
溜まったきたなーと思っていたら、大体G資金に流れた罠ですよ。
お金があるといいよいいよ~ってなっちゃってあれですね。
他の同盟がどうやって資金稼ぎしてるのか気になりますね。
そしてRJC。
今年も出てます。
1回戦は補欠だったけど、勝ちあがりました。
次2回戦。
初めてクリエを使ってます。
数日前に 下手なのを自覚しろ!なんでそんなに態度でかいの?ww
って言われた気がします。
イラッときたんで色々言い返したんですが、下手なのは自分でもわかります。
でも、それを練習でなんとかやっていく楽しさもRJCの醍醐味かなーと思います。
とりあえず2回戦は多分出るはずなので、せめてミスしないように頑張ろう。
アシデモの回数を減らせるぐらいになるといいですね。
現実では、なぜかハゲ。
いや、本当に頭の頭頂部の毛が一杯抜けていきます。
元々毛が細いので、そう見えがちなんですが、今回は抜け毛が収まらず困ってます。
皮膚科に行って薬をもらったら、それで熱が出たりと何かしら体の不調ががが。
20歳まではこんな事なかったのになぁ・・・と思いながらもう四捨五入で30台突入です。
とにかく悩みの種を減らさなければー。
って事で明日病院に行って調べてもらおうかと思います。
甲状腺関係。
全く関係なかったら悲しいきもするけど、関係あったらあれなので、ぐぐって出てきた病院へ。
いやーまさか女で25歳にしてハゲに悩むとはおもわなんだ。
人生色々あるもんですね。
そういえば、最近絵をまた描かなくなったので、
ぼちぼち再開したいなーと思っています。
イラコンも出したいけど、RJC勝ってる間は無理そう・・・。
18時過ぎに家に帰ってきてご飯食べてお風呂入って、20時~22時まで寝て、それから2時3時まで練習。
朝は7時おきなのでカラダにきますね。
昔は朝6時とかまでROしてたこともあったのにw
まぁ、そんな具合で、後厄真っ盛りではありますが、
頑張って生きてます。
人生色々ですが、色々がんばって生きましょう。
放置すみません。
年々時間の使い方が下手になって行くのはいかんですね。
そんな感じで近況としては、ROでは装備を買うために、資金稼ぎをしばらくしてたんですが、
溜まったきたなーと思っていたら、大体G資金に流れた罠ですよ。
お金があるといいよいいよ~ってなっちゃってあれですね。
他の同盟がどうやって資金稼ぎしてるのか気になりますね。
そしてRJC。
今年も出てます。
1回戦は補欠だったけど、勝ちあがりました。
次2回戦。
初めてクリエを使ってます。
数日前に 下手なのを自覚しろ!なんでそんなに態度でかいの?ww
って言われた気がします。
イラッときたんで色々言い返したんですが、下手なのは自分でもわかります。
でも、それを練習でなんとかやっていく楽しさもRJCの醍醐味かなーと思います。
とりあえず2回戦は多分出るはずなので、せめてミスしないように頑張ろう。
アシデモの回数を減らせるぐらいになるといいですね。
現実では、なぜかハゲ。
いや、本当に頭の頭頂部の毛が一杯抜けていきます。
元々毛が細いので、そう見えがちなんですが、今回は抜け毛が収まらず困ってます。
皮膚科に行って薬をもらったら、それで熱が出たりと何かしら体の不調ががが。
20歳まではこんな事なかったのになぁ・・・と思いながらもう四捨五入で30台突入です。
とにかく悩みの種を減らさなければー。
って事で明日病院に行って調べてもらおうかと思います。
甲状腺関係。
全く関係なかったら悲しいきもするけど、関係あったらあれなので、ぐぐって出てきた病院へ。
いやーまさか女で25歳にしてハゲに悩むとはおもわなんだ。
人生色々あるもんですね。
そういえば、最近絵をまた描かなくなったので、
ぼちぼち再開したいなーと思っています。
イラコンも出したいけど、RJC勝ってる間は無理そう・・・。
18時過ぎに家に帰ってきてご飯食べてお風呂入って、20時~22時まで寝て、それから2時3時まで練習。
朝は7時おきなのでカラダにきますね。
昔は朝6時とかまでROしてたこともあったのにw
まぁ、そんな具合で、後厄真っ盛りではありますが、
頑張って生きてます。
人生色々ですが、色々がんばって生きましょう。
テーマ:ひとりごとのようなもの - ジャンル:日記
[No.203] 2009/10/14 (Wed) 22:07

RWCのイラストなんとか完成いたしましたっ!
ほんと、間に合わないかと思った(いつものこと)
全部出すと怒られそうなのでちょっとだけ。色も変えてあるので本体とはちょっと違う感じかも。
本物を見たい方はRWCの会場へ・・・展示されて無かったらサイトにUPします。
じゃむぷろさんの曲も結構よさそうですよね。
そんな私は今日マクロスの超時空アンセム2009っていうCDを買ったんですが、
開始10秒で「なんじゃこりゃ・・・」とふいてしまいました。
おもしろいです。ぜひきいてください。
今回は教授様を描きました。
ほぼはじめてSAIを使って線画と色範囲までやりましたが、
やっぱり塗りはoCのほうが使いやすかったんで途中から全部oCで塗りました。
今日から3次職お試し体験なので早速キャラを作ってみたんですが、
ソーサラーは体験できないので、スキルを何に振ったら言いかわからないわからない つwと
ウォーロックを作ってみたんですが、なんとJOBは自分であげてね?って感じだったので
上がる前にあきらめました つwと
ソーサラーが活躍する姿が早くみたいです!
あれだけ騒いでなんだけど、やっぱりソーサラー可愛いと思います。
可愛く描く練習しないとですね!
( д ) ゚ ゚
[No.201] 2009/09/22 (Tue) 02:26
ラグフェスがもう終わっていた事にいまさら気づいた orz
連休中になにかやろうと思ってるのに、大体出来ないで流れていくのは
普段からやろうとしてないからなんだなって思いました。
今週末サマーランドに行く事になったのでメタボなカラダをどうにかしないとと、
コアリズムを再び初めて2週間ぐらいなんですが、
数年かけて溜め込んできたお肉は都合よくなくなるわけが無かったです TT
水着も買ってみたんですけどね、
お腹どーんです。どーん
もうなんていうか、ダイエットのためでなく、
落ちまくっていた体力を戻す為にやってる感じです。
ビリー隊長みたいに辛くて厳しいってほど大変ではないので続けられます。
また飽きそうだけど つwと
持続させる力が欲しいです。
連休中になにかやろうと思ってるのに、大体出来ないで流れていくのは
普段からやろうとしてないからなんだなって思いました。
今週末サマーランドに行く事になったのでメタボなカラダをどうにかしないとと、
コアリズムを再び初めて2週間ぐらいなんですが、
数年かけて溜め込んできたお肉は都合よくなくなるわけが無かったです TT
水着も買ってみたんですけどね、
お腹どーんです。どーん
もうなんていうか、ダイエットのためでなく、
落ちまくっていた体力を戻す為にやってる感じです。
ビリー隊長みたいに辛くて厳しいってほど大変ではないので続けられます。
また飽きそうだけど つwと
持続させる力が欲しいです。
ちょっと色々ありました。
[No.195] 2009/07/02 (Thu) 00:28
色々ありました。
母方のおばあちゃんが亡くなりました。
前回実家に帰ったときは、調子が悪くて入院してたんですが
その後すぐ退院して、一安心だと思ってたのに・・・。
これで母の親が両方ともいなくなってしまいました。
すごく落ち込んでいるので、体を壊さないか心配です。
写真はおばあちゃんが生前、「帰りたい」と行っていた、おじいちゃんと暮らした村。
死んでからだったけど、帰ってこれてよかったね・・・・。
やっとおじいちゃんと一緒になれるよ。
上で仲良くしてください。
おじいちゃん、おばあちゃんをよろしくね。




母方のおばあちゃんが亡くなりました。
前回実家に帰ったときは、調子が悪くて入院してたんですが
その後すぐ退院して、一安心だと思ってたのに・・・。
これで母の親が両方ともいなくなってしまいました。
すごく落ち込んでいるので、体を壊さないか心配です。
写真はおばあちゃんが生前、「帰りたい」と行っていた、おじいちゃんと暮らした村。
死んでからだったけど、帰ってこれてよかったね・・・・。
やっとおじいちゃんと一緒になれるよ。
上で仲良くしてください。
おじいちゃん、おばあちゃんをよろしくね。




テーマ:なんとなく書きたいこと。。 - ジャンル:日記
COMIC1☆3&RJC2009おつかれさまでしたー!
[No.191] 2009/04/28 (Tue) 23:07

そんな感じでどどど~っと過ぎていった日々におつかれさまです!
まずはCOMIC1☆3
前日の土砂降りとは打って変わって晴天。こみけの神様がついてましたね。
そんな具合でとらドラジャンルはアニメ最終回も終わったって事で、
ちょっと寂しい感じもしましたが、がんばってきました。
かわええ本が一杯並んでおりました。やっぱり大河はかわいいなぁ。
そんな中小説6巻を読みふけってました。
高須君はやっぱりツボです。ちょっとニヤニヤしながら変な人だったかも・・・。(^_^;)
しっかりRO本もゲットして幸せ気分でした(ノ′∀`*)
今回は反省点モリモリ。もっとクオリティーをあげよう!
線をどうにかしよう!とかいっぱいいっぱい。
ようは時間に余裕を。の一言ですね!自分!
次回は受かればコミックマーケット76!
またROジャンルに戻って続きを描きます!
よろしかったらこれからもお付き合いください!
さて、そのコミケの後数時間後、
RJC2009 3回戦
ブルーレット奥田家
敗退しました。
・゚・(ノД`)・゚・。
悔し泣きは続く
先週末の日記
[No.189] 2009/03/20 (Fri) 13:34
引越し完了。
[No.182] 2009/01/30 (Fri) 00:52
あけました。おめでとうございます。
[No.180] 2009/01/06 (Tue) 00:22

明けましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いいたします。m(_ _)m
ということで、生まれてから今年で干支が2週してしまいます。年女\(^o^)/
いや、22歳の時に決めたんです。22からは年齢が1年ごとに下がっていって
18歳になると永遠に止まるんです^^
という、妄想です(ノ´∀`*)
イラストは年賀状用とかいう間も無く、出す人がいなかったのでブログ用です!
さてさて、新年もあけまして、遅めの挨拶となりましたが、皆さんいかがお過ごしでしょうか?
私は今日から仕事始めでして、早速席移動を命じられて移動したところです つwと
社員さんのいない島(10名ぐらい座れる机の並びをこう言う)に移動になったのでラッキー(ノ´∀`*)
プライベートでは、リアルでお引越しします。
今のうちへ来てから2年経ってないんですが・・・広いお部屋に移動します。
その為、しばらくネットにつなげなくなります。
2月の半ばぐらいには戻ってくる予定です。
2月8日のサンクリもちゃんと出る予定です!
ただ、上記の理由で新刊などの更新ができないかもしれません。
何かしら新刊出したいなーと思ってます。
今年は12年に1度の幸運の年とか占いで言ってたので
色々な事に挑戦していこうと思ってます!
まだまだ未熟者ではありますが、これからもがんばって活動していきますので
よろしくお願いいたします<(_ _)>